ただ塗装をするだけではない!!

田中塗装の自社塗装職人が魂を込めて塗り上げます!!

田中塗装がお客様から選ばれる5つの理由

1⃣田中塗装は外壁塗装専門店、自社職人で選ばれる。

国家資格者がお客様のお家にあった塗装プランをご提案します!

田中塗装は、塗装工事業種として長崎県諫早市の外壁塗装&雨漏り専門店を立ち上げました。

そのため、塗装工事の権威ある団体の(一社)日本塗装工業会加盟企業として認定されております。

また、国家資格1級塗装技能士と言われる塗装技術力の証を持った資格者が4名いる事も田中塗装の自慢です!

2⃣創業年数、塗装実績で選ばれる。

創業30年。公共施設や庁舎のノウハウを戸建塗装に活かしています。

長崎県諫早市の外壁塗装&雨漏り専門店田中塗装はおかげ様で創業30年。

多くの長崎県諫早市にお住いの方から選んでいただきまして、塗装実績が1000件を超えました。ありがとうございます。

そこで身につけた知識力・工事力・経験力に、より磨きをかけお客様のお家を長持ちさせる品質とは何かを突き詰めていきたいと思います。社内での打ち合わせや研修に力を入れております。

3⃣塗装技術力で選ばれる。

熟練の技術をもった自社塗装職人による高品質施工で安心!

外壁塗装・屋根塗装で重要な工程に「下地処理」があります。下地処理とは、ひび割れ、コケ・藻の繁殖などの長年の汚れ等をきれいにして、上塗りの塗料がのり易いよう、外壁材や屋根材を平滑にする作業の事をいいます。

いくら高価で高品質な塗料を使用しても、「下地処理」が悪い状態ですと、そこから塗膜が剥がれるといったトラブルが起きてしまいます。

そのため田中塗装では「下地処理」をしっかり施工する、外壁材・屋根材が乾燥し塗料の吸い込みが激しい場合は1回塗りだけでなく、2回、3回塗りを行います。

下地部分と塗装部分がしっかりとくっつき10年経っても剥がれない強靭な塗膜を作っていきます。

英会話

4⃣施工管理力で選ばれる。

経験豊富なアドバイザーがお客様の目線で工事管理を行います!

田中塗装を選んでくださったお客様がこれからも長く諫早市で住まわれることを考え、外壁塗装・屋根塗装工事でご迷惑をおかけするご近所の方に対して、担当者や職人より近隣ご挨拶にお伺いさせていただきます。

外壁塗装の場合、ご近所トラブルになりやすいので、今までの経験に基づいてトラブルを未然に防ぐように挨拶を行わせていただきます。

田中塗装では国家資格者の監修の元、施工を行いますので、安心して工事をお任せください。また現場担当者より、外壁塗装工事の状況をわかりやすくご報告いたします。

お客様に進捗状況をご理解いただくことで、ストレスの軽減を図っております。

外壁塗装や屋根塗装が「いつまでに終わるのか」、「どこまで終わっているのか」といった、お客様がよく疑問に思われている事をお伝えし、塗装工事でのご負担を軽減してまいります。

英会話

5⃣地元の安心力で選ばれる。

何かお困りごとが発生したときにはすぐに駆けつけられます!

田中塗装は地元長崎県諫早市を大切にしております。理由としては、すぐに駆け付けられるからです。これが遠くになると難しくなります。

そのため田中塗装は自動車で30分圏内に絞って営業活動を行っております。活動範囲を絞ることで、良い評価も悪い評価も出回ります。それこそが田中塗装のモチベーションにつながっているのです。1件1件に魂を込めて外壁塗装工事、屋根塗装工事を諫早市で全力で行う事で、良い評判の連鎖を生み出し、地域№1塗装店として、より高みを目指していきたいと思います!

ACCESS

諫早市の外壁塗装業者・有限会社田中塗装のアクセス情報をご覧ください

諫早市で外壁塗装を専門に行う業者として、細かい部分にもこだわった美しい仕上がりを提供していることから、有限会社田中塗装は多くの方から信頼を得ております。お客様のご要望に添って上質なサービスを提供いたしますので、諫早市の外壁塗装業者にぜひご相談ください。
有限会社田中塗装写真
本社 有限会社田中塗装
住所 長崎県諫早市目代町1625-1
電話番号 0120-939-504
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日
最寄駅 諫早駅
ACCESS

有限会社田中塗装ショールーム写真
ショールーム 有限会社田中塗装ショールーム
住所 長崎県諫早市幸町2-18
電話番号 0120-939-504
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日
最寄駅 本諫早駅
お気軽にお電話ください
0120-939-504 0120-939-504
9:00~17:00
長崎県諫早市目代町1625-1
0120-939-504 0120-939-504
9:00~17:00
長崎県諫早市幸町2-18

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。